ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月10日

ちょいの間エギング Part22~23

5月8日(木)


今日は、仕事で西方面へ行くので車

最近よく釣れているとの評判の

出雲市『U港』へ行こうと決めてました。

が、

西からの風がけっこう強く

『U港』は釣りにならないと判断、

西風にわりと強い、同市『K港』へと

急きょ、予定を変更しました。

予想通りあまり風も気にならないし、

波もほとんどありません。

まぁまぁのコンディションです。



で、

今日も懲りずに防波堤半ばの『テトラ』を

足取り軽く()降りて行きました。



で、

なんとか釣れました。↓↓↓
ちょいの間エギング Part22~23
980g ♂

使用エギ : エギ王Q4.0寸 ピンク/赤



風でアタリはわかりませんでした、

シャクったらノってましたテヘッ

「釣れちゃってた」ってヤツですタラ~

「釣れちゃってた」でもいいです、

釣れないよりは...、




で、

本日の

釣行時間 : 6:00~7:30 (1時間30分)

釣果    : アオリイカ  1パイ (980g ♂)

ロストエギ :  ナシ






5月9日(金)


今日はいつものフィールドへ。

昨日とは、打って変わって『東風』が気になります。



途中、巨大な『モンゴウイカ』を釣ってる人を見かけました。

推定1.5㌔以上(2㌔くらいありそうな?)の超特大サイズですビックリ

あのくらい巨大なヤツだとけっこう引くんでしょうね。

釣ってみたいです。

コウイカ類はなんか嫌われてますが、

ワタシは嫌いではありません。



で、


ポジションに着き、第1投。

潮の流れと風のせいでわかり辛い『着底』を確認後(着底したと思い込み)、

1回大きくジャーク、

4回SJ

カーブフォール

途中でラインがスーッと持って行かれたので

鬼フッキング怒

ノりました。いきなり1投目からチョキ
ちょいの間エギング Part22~23
920g ♀ (小さいワリにはよく引いてくれました)

使用エギ : エギ王Q 4.0寸 アジ?/赤


さいさき、いいです。

ところが2投目、

さっきのヒットエギをいきなりロスト...ガーン

  (しかも、キャストのときベールが戻るいつものやつでブチッ!)

あいかわらず、『詰め』が甘いのでこの後は当然つづきません...ウワーン



で、本日の

釣行時間 : 6:00~7:30 (1時間30分)

釣果    : アオリイカ (♀ 920g)

ロストエギ : エギ王Q 4.0寸 アジ/赤 1ヶ  2投目にて殉職ガーン



~エギ王Q 4.0寸について~

今年は使わない予定でしたが、やっぱり『リーズナブルな値段』
ということで、4.0寸限定で使ってます。
(貧乏人には高いのは手が出ません、しょっちゅう無くすし...)

さすが、『いっつわーるどすたんだーど』いいシゴトしてくれます。
ダート、遠投性、耐久性、なんの問題もありません。(私的には)
シンカー(ダイワ製)も付けやすいですし。

人気商品だからこそ、嫌う人も多いようですが...。








同じカテゴリー(エギング)の記事画像
今日の朝練
夜練~朝練
やった~!
日~月曜日。
朝練だのだニダ
餌木メンテ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 今日の朝練 (2008-10-22 22:25)
 昨日の夜練 (2008-10-20 23:29)
 夜練~朝練 (2008-10-18 10:59)
 やった~! (2008-10-15 22:45)
 さっき (2008-10-14 22:25)
 日~月曜日。 (2008-10-13 23:24)

この記事へのコメント
はじめまして!
昨日は北東風が強く、寒かったですね。

わたしもE港やU港や他へ出没してます!
昨秋から本格的にエギング始めたので、いろいろ参考にさせてください♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年05月10日 10:45
>FUKAGRANDさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

私も春は3年目です。
まだまだ発展途上の『おっさんエギンガー』ですが
ガンバリます。

参考になるかどうかは...?
Posted by K’zK’z at 2008年05月11日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょいの間エギング Part22~23
    コメント(2)