2008年06月13日
ちょいの間エギング Part41
昨日から
『アオリ便り』がポツポツ聞こえるようになりました
場所はと言うと、
美保関方面を中心とした、『島根半島東部』
「型はイマイチだが、数はまぁまぁ。」
とのこと。
そして、
今日聞いたのが、この激シブ状態の中なんと
「3.4キロが出た」という話し。
またまた、そして、
今日私が目撃したのが『境港おさかなセンター』で売っていた
2キロから3キロオーバーの『アオリイカ
』
島根半島のどこかの『大敷』に入ったヤツだそうです。
キテマス、来テマス。
第?陣目かの『春アオリ』
もうガマンの限界!!
ということで
行ってきました、いつもの『?港』
会社の終業時間とほぼ同時に出発
(一応マジメに仕事もしてます・・・)
テンション上がってるので
釣れなくても何か楽しいです。
で、数投目
6日ぶりの『イカちん』がかかりました
↓↓↓

1.25キロ ♀
ヒットエギ : クリックス 3.5寸 アオリ (というカラーです)
久々に忘れかけていたあの『感触』を味わうことができました
ドラグも一応鳴りました。
チ、チリ、チリ・・・リ
(ぐらいですが、)
で、
今日も『カレシ』は釣れませんでした
ここんとこがまだまだ未熟なとこでしょう・・・
上手な人ならきっと釣るはずです『カレシ』
まだまだ、発展途上!!
ということで
明日に備えて寝ます
今日の
釣行時間 : 18時30分~20時00分 (1時間30分)
釣果 : 久ビのアオリイカ 1.25キロ ♀
ロストエギ : なし!
やっと活躍してくれました、『アオリ色』
とても綺麗なカラーですよ。
『アオリ便り』がポツポツ聞こえるようになりました

場所はと言うと、
美保関方面を中心とした、『島根半島東部』
「型はイマイチだが、数はまぁまぁ。」
とのこと。
そして、
今日聞いたのが、この激シブ状態の中なんと
「3.4キロが出た」という話し。
またまた、そして、
今日私が目撃したのが『境港おさかなセンター』で売っていた
2キロから3キロオーバーの『アオリイカ

島根半島のどこかの『大敷』に入ったヤツだそうです。
キテマス、来テマス。
第?陣目かの『春アオリ』
もうガマンの限界!!
ということで
行ってきました、いつもの『?港』
会社の終業時間とほぼ同時に出発

(一応マジメに仕事もしてます・・・)
テンション上がってるので
釣れなくても何か楽しいです。
で、数投目
6日ぶりの『イカちん』がかかりました

1.25キロ ♀
ヒットエギ : クリックス 3.5寸 アオリ (というカラーです)
久々に忘れかけていたあの『感触』を味わうことができました

ドラグも一応鳴りました。
チ、チリ、チリ・・・リ
(ぐらいですが、)
で、
今日も『カレシ』は釣れませんでした

ここんとこがまだまだ未熟なとこでしょう・・・
上手な人ならきっと釣るはずです『カレシ』
まだまだ、発展途上!!
ということで
明日に備えて寝ます

今日の
釣行時間 : 18時30分~20時00分 (1時間30分)
釣果 : 久ビのアオリイカ 1.25キロ ♀
ロストエギ : なし!
やっと活躍してくれました、『アオリ色』
とても綺麗なカラーですよ。
Posted by K’z at 23:20│Comments(3)
│エギング
この記事へのコメント
なにぃー!
釣れているじゃないですかぁー
あー僕は完全にあの感触を忘れてしまっています
しかも↑のカラーのアオリ/Sは2本有ったので、友達に「釣れんけんあげるわぁ」
と言ってあげてしまいました
美保関周辺が調子いいとは聞いていましたが、やはり僕もホームにこだわりたいと思います
と言っても明日も釣れる気しないんですが(><)
釣れているじゃないですかぁー
あー僕は完全にあの感触を忘れてしまっています
しかも↑のカラーのアオリ/Sは2本有ったので、友達に「釣れんけんあげるわぁ」
と言ってあげてしまいました
美保関周辺が調子いいとは聞いていましたが、やはり僕もホームにこだわりたいと思います
と言っても明日も釣れる気しないんですが(><)
Posted by 板金屋 at 2008年06月14日 23:21
追伸、
とゆーか書き忘れ
↑のアオリカラー雌の柄にしてほしいですよね?
とゆーか書き忘れ
↑のアオリカラー雌の柄にしてほしいですよね?
Posted by 板金屋 at 2008年06月14日 23:24
>板金屋さん
アオリカラー、去年大社での爆釣エギと「かめやの店員さん」から聞いてたので(その時は品切れ)店頭に出たとき2ヶソッコウで買いました。
たしかに、♀の柄のほうがデッカイ♂が釣れそうですもんね。
カンジの人に進言してみてください。
アオリカラー、去年大社での爆釣エギと「かめやの店員さん」から聞いてたので(その時は品切れ)店頭に出たとき2ヶソッコウで買いました。
たしかに、♀の柄のほうがデッカイ♂が釣れそうですもんね。
カンジの人に進言してみてください。
Posted by K’z
at 2008年06月15日 17:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。