2008年07月23日
ちょいの間シーバス Vol4
さっきまで『宍道湖』行ってました。
今期、やっとマシなの釣れました
画像悪いですが、 シーバス 72cm
ルアー : タックルハウス チューンド K-TEN TKLM レッドヘッド
釣り開始後、1時間くらいからアタリが頻発して
やっと釣れたのがコイツでした
しかし・・・
ロッド折れました・・・
G-クラフト スーパーステルス SS-9・・・殉職
シーバスを始めた頃から使ってたヤツでした・・・
決して高いモノではなかったですが
なんの不満もないヤツでした
思い入れがあるだけに・・・ん~残念。
次回から『ソルシア』使います。
『ソルシア』折れたら
しょうがないので『ライカル』使います。
ということで本日の
釣行時間 : 20:30 ~ 21:30 (約1時間)
釣果 : シーバス 72cm 1匹
ロストロッド: 1本
「90cm以上ないと『スズキ』じゃない!!」
という人がいました
せめて、70cm以上にしてください
Posted by K’z at 22:52│Comments(3)
│シーバス
この記事へのコメント
おー、ええじゃないですか。
先日宍道湖で釣ったスズキは臭くなくて、おいしかったよ。
先日宍道湖で釣ったスズキは臭くなくて、おいしかったよ。
Posted by 荒潤 at 2008年07月24日 01:35
良型ですね~
しかし、90cm以上がスズキとは!
すごいです
私も宍道湖ちょいちょい行ってみてますが、アタリはあれどバラシやらチビやら・・・です ランカーがいるのがわかるんですが、来てくれませんねー
しかもいつも緑っぽいシーバスで臭くて持ち帰る気にならないのばっかり
x_x
海で釣りましょうかねぇ
しかし、90cm以上がスズキとは!
すごいです
私も宍道湖ちょいちょい行ってみてますが、アタリはあれどバラシやらチビやら・・・です ランカーがいるのがわかるんですが、来てくれませんねー
しかもいつも緑っぽいシーバスで臭くて持ち帰る気にならないのばっかり
x_x
海で釣りましょうかねぇ
Posted by どんぐり at 2008年07月24日 22:06
>荒潤さん
そうですねぇ
今年のヤツはとくに臭くないかも。
植田氏、『絶賛』ですもんね
私も『ボートシーバスガイド』お願いしてみたいな。
荒潤さんは、もともとお知り合いですか?
>どんぐりさん
↑の通り「あまり臭くない」という意見
多いですよ
『料理の仕方』次第のようです
一度挑戦してみては?
そうですねぇ
今年のヤツはとくに臭くないかも。
植田氏、『絶賛』ですもんね
私も『ボートシーバスガイド』お願いしてみたいな。
荒潤さんは、もともとお知り合いですか?
>どんぐりさん
↑の通り「あまり臭くない」という意見
多いですよ
『料理の仕方』次第のようです
一度挑戦してみては?
Posted by K’z
at 2008年07月24日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。